初回限定 美容コース 半額!!
広尾鍼灸整骨院 スタッフブログ
施術コラム
医鍼会 広尾整骨院 東洋医学研究所

Blog記事一覧 > 未分類 > 鍼灸治療

鍼灸治療

2018.12.16 | Category: 未分類

こんにちは、広尾鍼灸整骨院(渋谷区)です。

今日は、風が強くって寒いですね。

風邪が流行ってきているので、手洗い・うがいをしっかりしてくださいね。

昨日先輩に呼ばれて久しぶりに六本木に行きました。

イルミネーションがとてもキレイでした。

皆さんも時間があるときに立ち寄ってみてください。

今日は、鍼灸について書きますね。

多くの患者さんは、鍼灸と聞くと痛い・怖いと思う方が多いと思いまが、

実際私用する鍼は髪の毛よりも細いものを使いますので、痛みなどは

ほとんどありません。ただ、毛穴に入ると痛みが伴うときがあります。

でも、めったに毛穴に入らないので大丈夫です。

<鍼灸の適応症>

1・神経系疾患

ex) 神経痛・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠など

2・循環器系疾患

ex)動脈硬化症・動悸・息切れなど

3・呼吸器系疾患

ex)気管支炎・喘息など

4・運動器系疾患

ex)リウマチ・五十肩・腰痛など

5・消化器系疾患

ex)胃炎・下痢・便秘など

6・生殖、泌尿器系疾患

ex)膀胱炎・性機能障害・前立肥大など

7・代謝内分泌系疾患

ex)貧血・糖尿病など

8・眼科系疾患

ex)眼精疲労・疲れ目・かすみ目など

9・婦人科系疾患

ex)更年期障害・冷え症・不妊など

10・小児科系疾患

ex)小児神経症・小児喘息など

<鍼灸の効果>

患部にあるツボに鍼を刺すことで与えられた刺激が、免疫系や自律神経系に作用するため、効果が現れるのです。さらに血液やリンパのれ、筋肉の緊張がほぐれるだけではなく、患部の痛みの自然治癒力げます。鍼治療のメカニズムについて全てが解明されているわけではありませんが、このように効果が出る仕組みがある程度立証されているのは確かです。

副作用・鍼灸には高い確率というわけではないですが、一部で副作用の症状が現れている患者も少なくないのが現状です。具体的な症状としては、倦怠感や眠気、ふらつきなどがあります。施術を受けたことでの疲れから起こる症状とも捉えられますから一概に副作用だとは言い切れませんが、他にも治したいはずの症状が一時的に悪化するという副作用もあります。治療の過程である好転反応として現れることがあります。

灸刺激は神経を刺激して血行を促進し、痛みや疲労の原因となる物質を老廃物として排出する作用も持っています。鍼灸刺激は自律神経に効果的に作用し、胃腸や心臓・血管などに作用しその働きを調節します。最近では、ヒトの持つ免疫力を賦活させる働きについても様々な研究がなされ、まだ解明されていない鍼灸の効果も期待されています。

鍼灸に興味があるかた、マッサ-ジしても症状が緩和されないなど

身体の痛みで悩まれていましたら広尾鍼灸整骨院にご相談下さい。

<交通事故対応もしております>
当院では交通事故に遭遇された患者さんにも対応させて頂いています。
保険会社とは、当院がやりとりしますので、治療に専念できるので安心してください。
交通事故の場合、自賠責保険により治療費がまかなわれますので、
窓口負担はありません。
痛みの辛い時や調子の悪いときはなるべく毎日続けて通院される事をお勧めいたします。
治療期間は症状によって違いますが、3ヶ月程度です。
※医師の診断書に基づいて治療しますので、必ず持参ください。

交通事故で悩まれている方は当院にご相談ください。

<診療時間>
平日 10:00~13:00 15:00~20:00
土日  9:00~13:00 15:00~18:00
休診日 火曜日・祝祭日
土日は休まずに診療しています。

男性用、女性用のお着替えも無料で貸し出しておりますので、気軽にお越し下さい。

広尾鍼灸整骨院(接骨院) 03-5420-1552

instagram もやってます。
https://www.instagram.com/hiroo_shinkyuu

 


お気軽にご相談ください!
広尾鍼灸整骨院
スマホの方はタップで電話がかかります
メールでのお問い合わせはこちら

アクセス情報

所在地

〒150-0012
渋谷区広尾5-9-27 広尾第2木下ビル2F

休診日

祝日・火曜日

駐車場

日比谷線広尾駅2番出口 徒歩4分