こんにちは。広尾駅から徒歩4分の広尾鍼灸整骨院(渋谷区)です。
最近急に寒くなってきましたがお身体の変化はありませんか?
先日は患者さんに教えて頂いた麻布のほうにあるパン屋さんに行ってきました。
パンの香りって幸せな気分になりますよね。いくつか買って翌日の朝食にしました^^
皆さんのオススメがあったら教えてください。
さて、今日は痺れについて書いていきます。
手の痺れの原因は様々ですが、本日は生活習慣による手の痺れをご紹介します。
手の痺れは血行が悪くなったり神経が過敏になっていると起こると考えられています。
・肩こりや腰痛などによる手の痺れ
・血行不良による手の痺れ(手が冷たくなると痺れることもあります)
・ホルモンバランスの乱れなど、自律神経の乱れから痺れることもあります
~自宅で出来る対処法~
・ゆっくりとお風呂に浸かる
・痺れのあるところをマッサージ
・日頃から姿勢を気をつける
・同じ姿勢をとり続けない
・ビタミンB12の多い牡蠣やレバーなどを積極的に摂る
また頸椎ヘルニア・手根管症候群・橈骨神経麻痺・尺骨神経麻痺・正中神経麻痺など
手に痺れをだす疾患があります。
肩こりなどによる手の痺れはマッサージや鍼灸を受けることをオススメします。
当院ではしっかり家でできるストッレチ・体操の指導をしていきます。
広尾鍼灸整骨院は患者様に合った方法で治療していきます。
少しでも手に痺れを感じたら当院にご相談ください。
<交通事故>
当院では交通事故に遭遇された患者さんにも対応させて頂いています。
保険会社とは、当院がやりとりしますので、治療に専念できるので安心してください。
交通事故の場合、自賠責保険により治療費がまかなわれますので、
窓口負担はありません。
痛みの辛い時や調子の悪いときはなるべく毎日続けて通院される事をお勧めいたします。
治療期間は症状によって違いますが、3ヶ月程度です。
※医師の診断書に基づいて治療しますので、必ず持参ください。
交通事故で悩まれている方は当院にご相談ください
<診療時間>
平日 10:00~13:00 15:00~20:00
土日 9:00~13:00 15:00~18:00
休診日 火曜日・祝祭日
土日は休まずに診療しています。
お着替えもありますので、気軽にお越し下さい。
広尾鍼灸整骨院(接骨院) 03-5420-1552
instagram もやってます。
→hiroo_shinkyuu
フォローお願いします
コメントを残す