こんにちは、広尾鍼灸整骨院です。
昨日は寒かったですね、もう衣替えはお済みですか?
寒暖差の激しいこの頃、そろそろ上着の出番ですね。
寒さ対策をしっかりと行って下さいね。
さて、皆さんは食事の時間はどれくらい取られていますか?
時間がないから早く食べてしまう!っていう方、多いと思います。
しかしゆっくりと食事をしないと肥満の原因にもなるとご存じですか?
食事をすることで血液のブドウ糖の濃度が上昇します。
満腹中枢がそれに反応して、満腹感を知らるのですが、ブドウ糖の濃度が上昇するには、ある程度の時間が必要です。
満腹感が得られる前に食事をとることで、摂取エネルギー量が多くなるため肥満につながると考えられています。
改善するには・・・
良く噛む→よく噛むことで満腹中枢を刺激して、満腹感が得られるため食事量が減ります。
口に運ぶ量を減らす→口にする量を減らすことで早食い、大食いのリスクを減らせます。
食事に集中する→食事の際、テレビやスマートフォンを見ながら食べている方は要注意です。
食事だけに集中するだけでもゆっくり食べ、咀嚼がしっかりと行えます。
落ち着く→早食いの方はせっかちな方が多いかもしれません。心を落ち着かせてゆっくり食事をしましょう!
健康に食事は付きものです。普段の食べ方を見直して健康的な毎日を送りましょう!
今日は天気が良いのでウォーキングをしてみてはいかがですか?
広尾鍼灸整骨院
« もうすぐで10月
コメントを残す