こんにちは、広尾鍼灸整骨院です!
8月も過ぎ、段々と涼しくなってきましたね。
昼はまだまだ暑いですが、夜になると虫の声が聞こえて秋の訪れを感じることができるようになってきました。
秋といえばスポーツの秋、読書の秋、食欲の秋。。。とありますが、
今日は食欲の秋、【サンマ】の栄養素をお伝えしていきます!
秋刀魚にはDHA、EPAをはじめ、ビタミン類、カルシウム、鉄分が多く含まれています。
DHA,EPAには必須脂肪酸が含まれています。
必須脂肪酸は体内で生成されないので、食べ物から摂る必要があります。
DHA、EPAには中性脂肪を減らす作用、血小板凝集を抑える作用があります。
また中性脂肪を減らす作用もあり、就活習慣病になるリスクが低くなるそうです。
これはサンマだけではなく青魚全般にいえることなので、積極的にお魚を食べるようにすると
良いと思います。
☆秋刀魚の効能、まとめ☆
1血液をサラサラにする
2血糖値を下げる
3ホルモンバランスを整える
4生活週間病の予防
5貧血の予防
いま旬の秋刀魚、積極的に食べましょう!
~秋刀魚のイベント情報~
9月9日(日)10:00~14:00
目黒のさんま祭り
7000匹の秋刀魚を無料配布!
9月23日(日)9:30~16:30
東京タワーさんままつり2018
3333匹の秋刀魚を無料配布。
7:30から引換券を配布されるそうです!
早起きして行ってみてはいかがですか?
健康に気をつけて元気に生活しましょう!
広尾鍼灸整骨院
コメントを残す