皆さん、いかがお過ごしですか。
ジメジメした天気が続きますが、体調に気をつけましょう!
ところで、6月の旬の食材は食べていますか?
私のおすすめは鯵(アジ)です。
鯵の旬は5月から7月です。
この時期に獲れる鯵は小振りで脂がのっているのが特徴です。
鯵はアミノ酸が豊富で旨みがあります。
鯵のおいしさは良質なタンパク質と脂質です。
EPAやDHA豊富で不飽和脂肪酸が多く、
コレストロール値を下げる働きがあります。
EPA、DHAはオメガ3脂肪酸に属します。
オメガ3の効能としては
①コレストロール値を下げる
②中性脂肪を下げる
③肝脂肪予防
④動脈硬化、心筋梗塞の予防
⑤認知症の予防
など、、、ダイエットにも良いオメガ3を積極的に摂ってみて下さいね。
何かお身体でお悩みの際は広尾鍼灸整骨院にお任せください。
コメントを残す